春なので
ジムトレーニングは相変わらず週3ペース。これまでは60分でおよそ500キロカロリーの消費でした。
新年度ということで、ランニングの内容を見直す。走る時間は変えず、スピードと傾斜を上げることにする。
わずか50キロカロリーの消費増になるが、これがなかなか体への負荷が大きい。汗
この負荷になれるまでは結構かかりそうです。
新年度ということで、ランニングの内容を見直す。走る時間は変えず、スピードと傾斜を上げることにする。
わずか50キロカロリーの消費増になるが、これがなかなか体への負荷が大きい。汗
この負荷になれるまでは結構かかりそうです。
スポンサーサイト
減らない脂肪
筋トレのメニューを1つ増やしてから、数か月がたった。体脂肪が減ることを期待していたものの、
なかなか減らずにいる。今は14パーセント台で落ち着いている。
なんとか12パーセント台に乗せて維持するのが目標だけど、体重ほど体脂肪は思うようにいかない。
食事でなんとかするしかないかもしれんが、1食だけなのでここまで節制したくはないので
板挟み状態。
なかなか減らずにいる。今は14パーセント台で落ち着いている。
なんとか12パーセント台に乗せて維持するのが目標だけど、体重ほど体脂肪は思うようにいかない。
食事でなんとかするしかないかもしれんが、1食だけなのでここまで節制したくはないので
板挟み状態。
ジムトレ結果
ジョギングコース
昨日はジムではなく、ジョギングコースを周回しました。普段、他人のペースを知らないで走っているので自分のペースがどの程度かわかり、ジムとは違った面白みを感じました。
周回では中学生のサッカーの練習で走る子たちもいて昔の部活を思い出し、ついスピードも出している気はなくてもでていたみたいです。終わってから普段感じない足の筋肉の疲労感がありました。
距離はジムと変わらない7キロで時間もそれほど変わらなかったので、およそ消費カロリーは500キロくらいだと思います。体重、体脂肪は次回に回しました。
自分のペースを守れないことが未熟に感じます。
周回では中学生のサッカーの練習で走る子たちもいて昔の部活を思い出し、ついスピードも出している気はなくてもでていたみたいです。終わってから普段感じない足の筋肉の疲労感がありました。
距離はジムと変わらない7キロで時間もそれほど変わらなかったので、およそ消費カロリーは500キロくらいだと思います。体重、体脂肪は次回に回しました。
自分のペースを守れないことが未熟に感じます。