fc2ブログ

朝のシャンプー

20年以上、朝に髪を洗うことが習慣になっています。あるコラムで朝シャンは髪に悪影響だということが書いてありました。それによると、髪の毛が成長する時間帯は午前3時から8時にあるので、その時間帯に髪を洗うと
毛穴にシャンプーが残ってしまうのがその理由らしいです。

きちんとシャンプーを洗い流さないと悪影響なのはよく知られていますから、理由としてはわかる気もしもしますが、これも個人の体質によるのではないかと感じています。

僕の場合は昔から脂の分泌が多いと感じているので、シャンプーの残りの影響よりも脂分をとることを優先しています。これがいいのかわからないのですが、少なくとも髪に問題は今のところありません。

こういう話は影響を受けやすいものですけど、すぐに納得したりせず自分で検討して信じてやり続けるのが
肝心かと思う。
スポンサーサイト



脂の分泌がさかんな季節

だんだんと暖かくなってきました。ほぼ夏の気温になっているといってもいいくらいです。
この時期になると、悩まされるのが脂の分泌です。もともと顔の脂は多いほうで、脂取り紙を
使っています。暖かくなると分泌がさかんなるのか、冬場の倍くらい出ている実感があります。

顔の脂と同じ量が頭皮から出ているといいます。毛穴に脂がつまると抜け毛の原因にもなるので
特にこれからはシャンプーに気をつける時期です。夏は他にも汗や直射日光で頭皮環境が悪化
しがちです。

夏の洗髪では泡立ちが悪く感じるくらいですから、相当汚れています。

抜け毛が気になっているなら当然ですけど、まだ気にしていなくとも早めにケアをしておけば
秋に向けて安心できます。

抜け毛の気になる季節

季節の変わり目は体調が変わりやすく、髪も抜けやすいといわれています。特に秋から冬、冬から春に

かけて目立つような気がします。季節的なものと気にしないようにしても、少し心配になります。

僕はこどもの頃から抜け毛を気にしていたので、高校生くらいから育毛剤に関心がありつかっていました。

始めの頃はコンビニでも売っているような、有名メーカーのサクセスなどを使用していました。そのころは

常時抜ける毛や季節性の抜け毛まで気にしていたので、もちろんそうした抜け毛に対して効果があるはずもな

く、それでも信じて使いました。しばらくするとリアップという前評判の高い育毛剤が登場しました。さっそく

使いましたが、なにやら副作用があるかもしれないということ(内蔵系への影響)。それほど心配しない

使いましたが、その最中に内蔵の病で一時入院することになりました。主な原因はおそらくストレスですが、

これもちょっとした原因になっているのではと疑い、結局やめました。

もともと、皮膚が敏感で気を使って皮膚につけるものは選ぶので、今では副作用がなく、皮膚に影響しない

さらに抜け毛予防に効果がありそうなものを使っています。現状は髪のはりや量に問題は感じていないので

育毛剤は予防的な意味合いで使うようにしています。

リンスとかしてます?

シャンプーの後リンスやコンディショナーを使っていますか?女性は当たり前かもしれませんが、男性で短髪なら
使わない人も結構いそうです。

僕は現在は耳にかかる程度の長さですが、リンスもその他もしていません。昔から使っていません。数回は経験がありますが、使用後の髪のツルツルでボリューム感がなくなる感じが好きではないのが理由です。

あとは、抜け毛対策としても抵抗を感じたためです。でも

続きを読む

シャンプーとドライヤー

抜け毛を気にしていた時に、シャンプーの仕方やドライヤーの使い方をいろいろ勉強したり、教わりました。

それをしてから20年以上は経つので、この方法だけではないとしても、予防には貢献している方法では
ないのかと考えています。

特別なやり方ではないのですが、シャンプーは直接頭皮につけないで、手のひらに出して泡立てます。それを頭皮につけて指の先でやや強めでマッサージするようにもみこみます。

シャンプーは残らないよう完全に流します。ドライヤーは頭皮や髪から15センチは離して使います。当たり前な感じですが、参考になれば幸いです。

テーマ : ヘアケア&スキンケア&コスメ情報
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : ヘアケア

FC2プロフ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
注目
ポリピュア
ダイエットに効きます
空腹を感じずに無理なく減量できる
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

おすすめ
Amazon ランキング
ブックマーク
ブログパーツ 無料.com
ブログ村