fc2ブログ

不食

俳優の榎木さんが30日の不食をして話題になりましたね。私も数日の断食は興味がありましたが、さすがに30日には驚きました。

個人的に聞いてみたいことがありますが、テレビではその辺は触れませんでしたから残念です。

すぐにお仕事で食レポがあると言ってましたが、胃の活動とかどうなんでしょうかね。

某断食の施設では数日したあと、いきなり食べたりしないでスープやおかゆなどで慣らしていくみたいでした。

榎木さんとしては不食はおすすめしないとのこと。当然、私としては今のところやる予定も意欲もありません。
スポンサーサイト



ひさびさの風邪

続きを読む

好物が食べられなくなる

子供の時は食べることができたのに、大人になってアレルギーで食べられなくなるという話はよく聞きます。

まさか、自分がと思っていたのですが、残念ながら出てきてしまいました。

一つは牡蠣です。フライにして食べるとおいしく大好きだったのですがあるときの食後軽い腹痛を感じました。
イヤーな痛さで数時間で治まりました。この時は原因が牡蠣だとは思いませんでした。
でも、このあと2回牡蠣フライを食べたのですが、いずれも同じ腹痛になりました。

もう一つはたらこです。これはスパゲッティを2回食べていずれも腹痛になりました。

残念ながらこの食材はもう食べないことにしました。とくに牡蠣は好物だったので悲しい・・・

もうこういう食材がでないことを祈るばかりです。

相乗効果

食事が1回にしたことで、体重が減るなどいろいろな効果を実感しています。それに合わせて、僕はジムトレもしているわけですが、どちらかの効果ではなく、相乗効果だと思うのですが暑さにとても強くなったような気がしています。

もちろん暑さで汗をかきますが、依然はすでに汗をかいていた気温でも汗の量や体感の温度がきびしく感じません。太っていたころなどは、食欲はなくなるし、汗を大量にかくし、だるくなるし、暑くてねむれないなど夏は冬より厳しく感じていました。

周りがいうほど感じていないことで、わかったので気づきづらい変化かもしれませんけど、大きい効果だと思います。

免疫力

免疫力を上げる細胞にナチュラルキラー細胞があるのはよく知られています。この細胞が血液の中の有害物から私たちを守っているそうだ。このNK活性を上げると免疫力をあげることになるのだけれど、この活性は精神状態に大きく左右されるものだそうです。不安、怒り、悲しみなどストレスは大敵になります。

運動していると免疫力が上がるイメージですが、この活性に関しては逆の結果になるといいます。
運動後などは風邪などにかかりやすいというから、気をつけねばならならい。
はげしい運動ほどこの活性という点からみるとよくないので、トレーニングは気持ち良いと感じるほどでいいようです。

僕は運動をしてストレスを解消するので、いいことと悪いことを同時にしているようで、免疫力にとっては
なにも効果がないのかと苦笑いしてしましました。
FC2プロフ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
注目
ポリピュア
ダイエットに効きます
空腹を感じずに無理なく減量できる
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

おすすめ
Amazon ランキング
ブックマーク
ブログパーツ 無料.com
ブログ村