fc2ブログ

3月30日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   フライドポテト やきとり 野菜サラダ カレー
 
   ナッツタルト

一言 カレーを食べすぎましたが、味をあまり覚えていません。
スポンサーサイト



3月29日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   フライドポテト マカロニサラダ レンコン変わり揚げ 

   だいこん煮物 ごはん ちゃんぽん

一言 ちゃんぽんで〆

花粉症

花粉が飛ぶ季節になりました。僕は学生のころが一番ひどい症状でした。なにが効果があったのかわからない

のですけど、一食生活前から年々症状は軽くなっています。外に出ると目頭を押すとかゆみを感じる程度(昨年)

なので、ひどい人からすれば治っているようなものかもしれません。

ひどい人は花粉めがね?やすごいごついマスクをしていたり、話を聞くと薬も相当に飲んでいます。でも、見てる

とそれが効いてるの?を聞きたいことがあります。やはり、対処や薬はその場限りに見えてしまいます。

続きを読む

お腹がすく時間帯がわかる

一食生活ではほぼ24時間の食間があるわけです。当然最初はしょっちゅうお腹がすいて食べ物のことを

考えますが、数か月である程度なれる体ができます。でも、なにか食べたいなという感覚は僕の場合

午前中が多くあります。午後からだんだん気にならなくなります。午前中は体が老廃物を出す時間帯といわれて
 
いて排泄していますが、その影響かなと感じています。お腹が鳴るのは体に良い効果があるということなので

いわゆるきつい時間帯ですがやり通すことができています。

ちなみに食べる前はものすごい食べたい気持ちはそれほどないのですが、いったん口にいれるとものすごく

おいしさを感じます。それゆえ早食いにならないようにできるだけゆっくり時間をかけて食べます。

テーマ : 健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

3月28日

午前 ヤクルト 紅茶

午後 コーヒー

夕食 サンドイッチ コーンスープ

一言 ひさしぶりのパンでした。

スロートレーニング

スロトレはゆっくりと筋肉に負荷をかけるトレーニングです。ジムに行き初めのころは持ち上げ

られるギリギリの重さを上げ下げしていたので、鍛えたい筋肉以外の前身の瞬発力も使っていたので

鍛えるということでは効率が悪いやり方をしていました。今は20回くらいを8割の力で持ち上げれる

重さを、できるだけゆっくりとした動作で目的の筋肉に負荷がかかるように筋トレはしています。

スロトレは遅筋を鍛えることにもなるので、基礎代謝を上げて効率よく体脂肪を燃焼することができる

ので効果を期待して続けます。昨日はジムでランを7キロ 筋トレ20分程度しました。体脂肪は14.4%でした。001_convert_20130328141650.jpg
それにしても、筋トレでは全身の瞬発力を使う人が結構います。そのあたりを意識しないとどこか

痛めてしまいそうです

テーマ : トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

3月27日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー カロリーメイト1本

夕食 ごはん イカフライ メンチ ポテトサラダ みそ汁

   バームクーヘン

一言 昨日の残りがまだありました。

腹筋の鍛え方

僕は毎朝と夜、それにジムに行ったときに腹筋を鍛えるのにV字腹筋をしています。

20回×3しています。腹筋を意識しないと別の部分が痛くなるので、そこがポイントです。

くわしくは↓を参考にしてください。いろいろ腹筋トレーニングはありますが、自分に合わない

間違った仕方でやって腰を痛めたことがあります。この方法で腰を痛めたことはないのでおすすめです。


3月26日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー ドーナツ

夕食 ビール ローストビーフ ポテトサラダ 白菜炒め

   ごはん

   どらやき

一言 ビールはイレギュラーでした
001_convert_20130327140919.jpg

夜食は太る近道

午後10時から午前2時までの睡眠はアンチエイジングには効果があるということを前に書きました。

ということはこの時間に人は寝ていることがベストということになります。この時間と関連しているのですが、

毎日新聞の記事に夜食を食べると脂肪が付きやすいということが出ていた。

続きを読む

3月25日

午前 ------

午後 コーヒー カロリーメイト1本

夕食 ごはん ナス揚げ さつま揚げ ラーメン 温泉卵

   チョコチップスコーン

一言 ラーメン定食になりました。
001_convert_20130326135210.jpg

3月24日

午前 紅茶

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   角煮 ポテトサラダ 白身魚のフライ おひたし 

   ごはん みそ汁 やきそば 

一言 やきそば余計かなとおもいつつ食べてしまった。

一食のススメ6

5 食事をしていた時間を有効活用できる

この1食前は3食食べていました。朝と昼とも15分くらいはかかってました。この時間のために移動したり
準備したりする時間を考えるとけっこうな時間をようしています。

この時間をなんにでも使えるのですからこれは有効です。仕事など忙しいときは、お昼を食べる時間もおしいときがありますが、普段食べていればイライラしてしまうところですが、こうしたことがなくなります。朝でもいつもより遅く起きたり、なにか勉強したり、運動したりとできます。

僕はこの時間の活用で、気持ちの面で余裕が生まれました。

テーマ : 健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ランニングの効果

ジョギングが健康的な体作りに良いという記事を読みました。体重が減らせることで、メタボに効果が
あったり、糖尿病にもよく、心肺機能がよくなり持久力がつき疲れにくくなる、脳内物質が活動的になり
ストレス発散効果があるとまさにいいことづくめ! 

まさに今ランニングがブームになっているのは、こうした効果を期待したりするからですよね。僕も30分から40分ジムでは走ってますが、ストレス発散になってます。

脳内物質が活動的かわからないのですが、無心になれるときが好きです。

続きを読む

3月23日

午前 紅茶

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   フライドポテト マカロニサラダ れんこん天ぷら

   煮物 パスタ

   おはぎ

一言 ミートソースパスタでしめました。

石原結實先生の話

YOUTUBEで石原先生のお話をみました。病気や健康について語っておられます。先生も1食をすすめており

ます。人が免疫力をあげるには体の体温を上げることと、空腹にあることが大事という。健康や一食に興味

があれば参考になると思うので、6話の最初をアップします。


テーマ : 健康で過ごすために
ジャンル : ヘルス・ダイエット

体脂肪を効率的に燃やす

今トレーニングで目標にしているのは体脂肪率を下げることです。これが思うようになかなかいかず
試行錯誤しています。

そんな時本屋でTarzanの記事を見ていたら参考になることがかいてあったので
さっそく実践してみました。

脂肪を効率的に燃やすには筋トレをしてから有酸素運動をしたほうが、体が脂肪を燃やしやすい状態
に筋トレでなるのでランニング、バイクなどで燃やしやすくなるということでした。

この10年、有酸素運動から筋トレのパターンだったので、体脂肪率がどう変化するか見て
続けていきたいと思います。ちなみに本日のトレーニングは下記の結果でした。

体重   59.7キロ
体脂肪  15.2

3月22日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー

夕食 ごはん 焼き魚 豚肉ともやしの炒め物 トマトサラダ

   どら焼き

一言 トマトがとても甘いので、フルーツサラダのようでした。

一日一食のススメ5

4 集中力が増す

満腹になっていて、ぽかぽかしていると眠気がでます。
僕は昼ごはんを食べた後に、すごい睡魔におそわれることが多くて午後の仕事に集中できないことがありました。

当たり前ですけど昼を食べなくなったことでねむくなることがなくなるため、作業がはかどります。はじめた頃はお腹がすいて、食べ物が頭に浮かぶこともありました。

けれど続けているとはげしい空腹感はなくなるので食べ物を考えることは少なくなります。
仕事だけぢゃなく、他のなにをするにもいい影響がありました。

これは神経が乱れずらくなっているのかと実感するところです。かならず一食や空腹であればだれでも
この効果がでるとも思いませんが、やってみると思わぬ効果があるかもしれません。

テーマ : 健康で過ごすために
ジャンル : ヘルス・ダイエット

3月21日

午前 紅茶

午後 コーヒー

夕食 パスタ コロッケ 野菜サラダ

   フィナンシェ

一言 野菜が多めでバランス、味ともに満足しました。

3月20日

午前 紅茶

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1850ml

   から揚げ マカロニサラダ 焼き魚 ウインナー

   ラスク 中華ごはん

一言 野菜をもう少しとりたい感じです

ストレスを受けるとこうなった

ストレスはだれでも大なり小なり感じて生活してますよね。大きくて継続したストレスは体に影響することはよく知られています。よく見られるのは胃がいたくなったり、お腹を下したりすることです。

これは個人でどこに影響するかわからないところがあり、まったくやっかいです。僕は強くストレスを受けると
肝臓にきます。そのときは風邪のような症状が数週間続きいつもなら数日でなおるので、不思議に感じていました。

病院に行くと即入院となり、2週間休むことになりました。原因はわからなかったので、ストレス
なんだと思いました。ストレスが自分のどこに影響するかみなさん知ってますか?

tag : ストレス

この本読んでみました。

初心者でもわかる人気食品の危険度 (メディアックスMOOK)

新品価格
¥880から
(2013/3/4 18:19時点)



この本読んでみました。スーパーやコンビニで見かける商品の危険度を独自に評価しています。
ほとんどの人が一度は食べたことがある商品が載っていますよ。

危険な食品添加物をもとに危険度を示しているみたいです。

続きを読む

3月19日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー

夕食 焼きビーフン 野菜スープ

一言 割合やさいが多く、本当はこういうバランスが個人的には理想・・・

Dr、ナグモの7日間若返りダイエット

南雲先生がご自身のダイエット本について語っています。四捨五入すると還暦とはほんとに思えません。

この本では食事を我慢しない、激しい運動はしない、理論的に説明できるダイエット、早く結果がでると

しています。ほんとうならすばらしいのですが、我慢や制限なしで早く結果がでるものなのか、ためした

方から結果を聞いてい見たい。僕自身もいろいろダイエットしてきましたけど、なにかしら我慢や制限が

いるものでした。万人に効果がある方法は僕はないと思っています。でも何かの方法が自分に合えばすばらし

いことですから、参考にしてみてもよいかもしれません。

tag : アンチエイジング南雲先生

3月18日

午前 コーヒー

お昼 お寿司

午後 コーヒー

夕食 ごはん メンチカツ 鳥照り焼き わかめスープ つけもの

   バームクーヘン

一言 ひさびさに付き合いでお昼を食べる。当然夕食時に空腹感はなかった。
   
   でも、結局普通に食べました。

3月17日

午前 コーヒー

午後 コーヒー ケーキ

夕食 から揚げ弁当  チョコスコーン

一言 野菜をまったく食べない日でした。

一日一食のススメ4

3 体の調子が安定する(病気にないにくい)

この生活にしてからは薬を飲むくらいの体調の悪さを感じてません。これはやはり免疫力が高まったからだと感じます。
風邪っぽい症状は出るにはでて、鼻水、のどの違和感が軽くあったものの普通に生活していて治っています。

外からの病原体への抵抗する力と体の中の不必要な毒素をすっきり
輩出しているおかげだと実感してます。

もともと便秘ではないのですが、やはり一食ですから
一度出すと体に残留している感じがなくて精神的にも爽快です。

断食をしたとき滞留便?なかなかでない便を出すことができて、結果体調に効果があると聞きますが、
一食でもそうしたことがあるのではないかと感じます。

テーマ : 健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

一日一食のススメ3

2 疲労感を感じにくくなる

このススメはあくまで、私見ですから同じ効果を感じるかはわかりません。僕の場合は身体的な疲れは以前よりも
感じにくくなりました。精神的な疲れは別とします

同じ作業や行動をしていても、いつも疲れる時間や量が前よりも明らかに長く、多くなりました。体が若くなって
のか、年相応が現状なのかわからない部分です。

一食をやる前がひどい状態だったわけでもないので、体が軽くなったように感じるのは驚きです。実質空腹ですから軽いのですが

でも

続きを読む

テーマ : 健康で過ごすために
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 一日一食感想

3月16日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー チーズケーキ

夕食 ごはん ビーフシチュー 野菜サラダ マカロニサラダ みそ汁

一言 マカロ二サラダを買ってきてしまった。野菜サラダとかぶり失敗
FC2プロフ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
注目
ポリピュア
ダイエットに効きます
空腹を感じずに無理なく減量できる
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

おすすめ
Amazon ランキング
ブックマーク
ブログパーツ 無料.com
ブログ村