fc2ブログ

目標体重を決めてからダイエット

ダイエットは目標の体重を決めて始めるのがおすすめです。僕は当初、目標体重を決めないでダイエットを
していました。何度か挫折しましたが、自分にあうやり方を見つけてからは体重を減らすことができました。

ただ、目標がないのと自分でやせた自覚がないので、過度に体重を落としてしまいました。その時は55キロ
でした。他人からは驚くほど痩せたと言われるのですが、自分に自覚かなく、意識のギャップは恐ろしいと思いました。

最近テレビで過剰に痩せすぎてしまった女性の話でも自覚がなく、そのうち拒食となりやせつづけて、正常な
食事をとれなくなり、生活がめちゃくちゃになったということでした。

僕の場合は見た目に自覚はないものの、55キロという体重は痩せすぎではと感じ、ダイエットをやめることに
しました。まじめでストイックな性格の人がダイエットする場合は目標を決めて、自分でコントロールすること
が大切だと感じる。
スポンサーサイト



5月30日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー マンゴー

夕食 かき揚げそば 鯖寿司

   フィナンシェ

一言 フルーツは苦手だけど、マンゴーはおいしく感じました。

001_convert_20130531143203.jpg

ジムトレ結果

昨日のトレーニングも通常通りで、ランニング7キロ マシン3器(肩、胸、背)、ストレッチを60分行いました。カロリーは約530キロの消費でした。体脂肪を効率よくへらすのに、良いということでマシンから始めて1か月以上はたちますが、結果を見るとそれほど変わらない気がしています。けど、まだしばらくはつづけてみます。

前回と比べて体重は600グラム増加、体脂肪は0.5%減でした。
体重の増加は平日に飲んでいないお酒を飲んだことが原因かと思っています。体脂肪の減は0.5なので
実際に減っているかは微妙なところです。ここから13%台になれるようトレーニングしていきます。

001_convert_20130530141411.jpg

5月29日

午前 ---

午後 コーヒー

夕食 ひじきごはん エビチリ キャベツおひたし みそ汁

一言 キャベツが甘く印象的でした。

002_convert_20130530140122.jpg
 

胃もたれ

最近の体調で気づくことは油を多く使った食事をすると少し胃に重さのようなだるさのような不快な感じを受けることです。これを俗にいう胃もたれというのかどうかわからないが、昔からよく聞いていた症状です。

胃もたれの原因はいろいろあるそうですが、胃に負担をかける食事がその1つにあるそうです。
僕の場合は一食にしているため胃への負担が大きくなることで起きているのかなと感じています。

だと、するとこれは一食で起きるマイナスの症状になりそうです。
もしかすると、一過性の体調の変化だったり体質が変わってきていることもあるので
一食で必ずしもおこるデメリットとは言い難いところです。

5月28日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 ごはん 春巻き きんぴらごぼう みそ汁

   あんみつ

一言 強烈な空腹感がなく夕食まで軽く口にする機会が減る。

食べてから寝るまでの時間

普段は8時に食事をしています。寝る時間が11時なので3時間あけています。食べてから寝るまでに
3時間はあけておいたほうがよいといいます。
僕の場合はギリギリです。お酒を飲むときは3時間あいてないかもしれません。

そのへん今体脂肪が減らない原因かもしれないです。それはさておき、食べてから
寝るまでの時間は本当に体重に影響しそうです。

僕が90キロ程度になったのは寝る寸前に何か食べて寝ていたことが大きな原因でした。
昔は寝る前にお酒を少し飲むこともありましたが、こちらは体重に大きく影響はしませんでした。

ダイエットでは食べてから寝るまでの時間も気にしていきたいところです。

5月27日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 ハイボール500ml

   ごはん 焼き魚 つけもの スープ

一言 暑かったため食前にハイボールを飲んだ。

カロリー制限ダイエット

3食きちんと食べているとき、ダイエットしていた方法です。どうしても食欲が邪魔をして食べてしまうという
人にはおすすめです。

簡単に言ってしまえばカロリーを制限するやり方です。減量は一日の消費カロリー以上にカロリー摂取しなければ
いいわけです。そこで、僕はコンニャクや春雨、マロニーなどのカロリーのない食材を多く食べるようにしました。

利用法はよく聞くものと一緒で、ごはんに混ぜたり、おかずに多くの量を使用しました。この方法だとダイエットをしている意識はないのに、減量します。また食物繊維も多くとれるので消化器官にも効果がありました。

でも、この方法は体質的には変わっていないので、メニューを元に戻すと当然ふえてしまいました。
だから、この方法は同時に太りにくい体質へかえていくように、トレーニングをする、そして、メニューを
戻すとき量に気をつけないといけないです。リバウンドにつがなりやすい方法かと思っています。

5月26日

午前 コーヒー

午後 オレンジジュース

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   鳥から マカロニサラダ 酢豚

   野菜サラダ 十五穀ごはん 冷やし中華

一言 多くの品目をとれたが、〆の麺は外してもよかったかなと反省

5月25日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 カレーライス おひたし 

   バームクーヘン

一言 品数は少ないけど、野菜を多くとれました。

5月24日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   フライドポテト 冷奴 とんかつ 

   納豆ごはん

一言 納豆ごはんが〆でした。

腰痛とストレス

僕は姿勢に気負つけないとすぐに腰が痛くなる。いったん痛くなるとひどくなるか、軽い痛みが長く続くと
いう状態。関係ないとは思っているけど、一食生活をして1年3か月は腰の痛みを感じません。

先日、腰痛持ちで病院に通う人の3分の2はストレスが原因だという記事を読んだ。腰痛までストレスが関係
しているのは意外だったが、よく考えると腰や背骨は神経が集まるところで、神経に負荷をかけるストレスが
影響しているのもうなずける気がした。

過度なストレスを感じないようにしているのと、トレーニングがストレス発散になっているのがもしかすると
腰痛を感じなくなっている要因かもしれない。

つくづく、ストレスは恐ろしい。

5月23日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 カレー スープ つけもの

   月餅

一言 つけもの胃が以外は店やものでした。

一食でトレーニング

僕は一食をしながらジムトレにも言っています。最初は体力がもつのか、貧血にならないか不安でした。
でも、いざやってみるととても快調でむしろ食べているときより疲労感を感じませんでした。

一度貧血のような状態で視野が狭くなってきて、頭がスーッとして倒れそうになった時があります。
その時は体調は普通でやる内容や時間も一緒でしたが、いつもと違うところは食べてからあまり
時間がたっていないということでした。(3食食べていた時期です)

たぶん消化器官に血液が集まっていたのに負荷をかけた運動をしたことが原因だと思います。

一食をしてトレーニングをし始めた時期は計るたびに体重や体脂肪は減少していきましたが、数か月程度で
その数値も落ち着きました。

個人的にはもう少し体脂肪を現在の14%台から12パーセント後半くらいにしたいのですけど、落ちついた
まま変化がありません。何か良い方法がないのか考えるのですが、思い浮かびません。

ジムトレ内容

昨日はジムでランを約40分で7キロ、筋トレは普段と変わらず3マシン(主に肩、胸、背筋)を実施して15分
、ストレッチで5分の計60分してきました。

ランやマシンは負荷になれてきたと感じた時にスピードや傾斜を変えたり、重さや角度を調整しています。
始めの頃は1か月から3か月ペースでなれていたました。けれど最近はそれなりのスピードと重さなので
なかなかなれることがありません。

目的はスピードよりも持久をつけることで、筋力も重さを増やして見た目に太い筋肉をつけるというよりは
走るための全体的な筋肉をつけることを重視しているので、これからはスピードと重さを上げていくという
やり方以外の方法をやっていこうと考えています。

↓はきのうの結果です。前回とほぼ変わらずです。やっぱり体脂肪が減少傾向にないのは一食の質にありそうです。
001_convert_20130523135838.jpg

5月22日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 味付けごはん 煮物 みそ汁 漬物

   どら焼き

一言 食物繊維をたくさんとれるメニューでした。

黒酢3か月結果

黒酢のサプリを飲み始めてから3か月ほどが経過しました。始める前からそれほど体で実感する効果は
あまりないだろうと予想していました。現時点までは予想どおり特に感じるものはありませんでした。

宣伝では体重や脂肪の減少に効果があるようなことで、数値でもみてきていましたが、徐々に減少するという
こともなく、飲み始める前と変わらす一定の範囲で落ち着いていました。

結論には早いかもしれませんが、いったん飲むのをやめてみて体の調子をみてみようと思います。
体が体重や体脂肪が適正値にあるため数値に変化がないのかとも思っています。だから、脂肪が多く
太り気味にあれば効果があるのかもしれません。

5月21日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 ごはん 焼き魚 漬物 みそ汁

一言 シンプルな和食でした。

5月20日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 チャーハン コロッケ イカフライ スープ

一言 チャーハン以外はスーパーの惣菜でした。

5月19日

午前 ヤクルト

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   マカロニサラダ 鴨のロースト コロッケ

   お寿司 そば

一言 どうしても麺で〆たくなります。

5月18日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー チーズケーキ

夕食 ごはん ハムカツ オニオンフライ キャベツ スープ

   フルーツパウンドケーキ

一言 チーズケーキは10年以上ぶりでした。

5月17日

午前 オレンジジュース

午後 コーヒー

夕食 お酒(ビール 酎ハイ ハイボール)1700ml

   フライドポテト ギョウザ はるさめサラダ いか焼き

   ごはん 冷やし中華

一言 冷やし中華で〆ました。

夏の時期の一食

これからの時期は水分補給が大切になります。とくにこの生活をしていると食事からとる水分が2食分ない
ので気をつけたいところです。

特に僕は汗をよくかくので、注意しています。ですが、意識していないとあまり水分をとることができません。
汗をよくかく割にのどが乾かないためです。気づいたら熱中症になりかけていたこともあります。

これはこの一食をはじめてからなので、食事からとる水分はばかにできないと実感してます。
一食をしていると水分がたりていないかもと意識しておくことが大事になると思います。

BMI数値

肥満はBMIで判定されているのはよく知られています。ちなみにこの数値は体重÷身長(m)÷身長(m)
で計算します。その数値が22で標準となります。僕は20.52で肥満度の判定基準によると普通体重です。

一日一食だと、痩せすぎてしまうと思うこともあります。でも僕の場合は最大でやせて58キロ程度でBMIでも
19.4です。これはふつう体重の範囲になります。

心配するほどの体重減少は僕の場合はありませんでした。一食を紹介しているいろいろな情報でも一時的な
体重減少はあるけれど、適正体重に最終的になると言われてています。

ダイエット目的の一食はおすすめしたくないですけど、公の数値でみてもよい効果がでるので価値はある
と思います。でもリバウンドにはくれぐれも注意しないといけないです。

5月16日

午前 コーヒー

午後 コーヒー ケーキ

夕食 ごはん 豚角煮 マカロニサラダ スープ

   フロランタン

一言 喫茶店にてケーキをオーダー。残念ながら我慢できない。

連休明けジムトレ結果

昨日は8キロのランニングと筋トレ、ストレッチを1時間しました。前の計測では連休中の2食が
原因で体重が増加しました。連休明けからは通常のペースにもどっているので、体重も戻るだろうと
予想。

結果は約1キロ減でした。59キロ~60キロがベターなところでいいところだと納得しました。
ただ、体脂肪が増えているのはいただけなく、これから減らしていきたいところです。

最近は一食でも、量的に多く食べている実感があるのできつく感じるような食べ方は改善していかねば
と感じています。(週1回程度は食べる日があってもいいと思いますけど)
001_convert_20130516140228.jpg

5月15日

午前 コーヒー

午後 コーヒー

夕食 スパゲッティー 鳥の唐揚げ マカロニサラダ

一言 唐揚げ食べ過ぎて、腹八分をはるかに超えた。

5月14日

午前 コーヒー

午後 コーヒー

夕食 ごはん かき揚げ 煮物 おひたし

   わらび餅

一言 ボリュームが多めで腹八分以上に食べました。

脂の分泌がさかんな季節

だんだんと暖かくなってきました。ほぼ夏の気温になっているといってもいいくらいです。
この時期になると、悩まされるのが脂の分泌です。もともと顔の脂は多いほうで、脂取り紙を
使っています。暖かくなると分泌がさかんなるのか、冬場の倍くらい出ている実感があります。

顔の脂と同じ量が頭皮から出ているといいます。毛穴に脂がつまると抜け毛の原因にもなるので
特にこれからはシャンプーに気をつける時期です。夏は他にも汗や直射日光で頭皮環境が悪化
しがちです。

夏の洗髪では泡立ちが悪く感じるくらいですから、相当汚れています。

抜け毛が気になっているなら当然ですけど、まだ気にしていなくとも早めにケアをしておけば
秋に向けて安心できます。
FC2プロフ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
注目
ポリピュア
ダイエットに効きます
空腹を感じずに無理なく減量できる
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

おすすめ
Amazon ランキング
ブックマーク
ブログパーツ 無料.com
ブログ村