ランニングの疲れ
ジムではランニングマシンで走ることが多いのですが、ときどきランニングコースを走るときがあります。
走る時間や距離も変わらないので、消費カロリーも同じだと思います。
同じことをしているはずですけど、疲れ方に違いがあります。前から不思議でした。
実際に走るほうが、疲れを感じるのです。
マシンでは一定のスピードで走ることができるわけですが、実際に走ると疲れでスピードを緩めたり
することができるし、また速くすることもできるので、その部分の違いかなと感じます。
それによる、使用する筋肉の負荷がマシンに比べて大きく変動するのかと感じます。
とするなら、カロリーも違うことになるわけです。


にほんブログ村
走る時間や距離も変わらないので、消費カロリーも同じだと思います。
同じことをしているはずですけど、疲れ方に違いがあります。前から不思議でした。
実際に走るほうが、疲れを感じるのです。
マシンでは一定のスピードで走ることができるわけですが、実際に走ると疲れでスピードを緩めたり
することができるし、また速くすることもできるので、その部分の違いかなと感じます。
それによる、使用する筋肉の負荷がマシンに比べて大きく変動するのかと感じます。
とするなら、カロリーも違うことになるわけです。
スポンサーサイト



にほんブログ村
タグキーワード
- No Tag