朝のシャンプー
20年以上、朝に髪を洗うことが習慣になっています。あるコラムで朝シャンは髪に悪影響だということが書いてありました。それによると、髪の毛が成長する時間帯は午前3時から8時にあるので、その時間帯に髪を洗うと
毛穴にシャンプーが残ってしまうのがその理由らしいです。
きちんとシャンプーを洗い流さないと悪影響なのはよく知られていますから、理由としてはわかる気もしもしますが、これも個人の体質によるのではないかと感じています。
僕の場合は昔から脂の分泌が多いと感じているので、シャンプーの残りの影響よりも脂分をとることを優先しています。これがいいのかわからないのですが、少なくとも髪に問題は今のところありません。
こういう話は影響を受けやすいものですけど、すぐに納得したりせず自分で検討して信じてやり続けるのが
肝心かと思う。


にほんブログ村
毛穴にシャンプーが残ってしまうのがその理由らしいです。
きちんとシャンプーを洗い流さないと悪影響なのはよく知られていますから、理由としてはわかる気もしもしますが、これも個人の体質によるのではないかと感じています。
僕の場合は昔から脂の分泌が多いと感じているので、シャンプーの残りの影響よりも脂分をとることを優先しています。これがいいのかわからないのですが、少なくとも髪に問題は今のところありません。
こういう話は影響を受けやすいものですけど、すぐに納得したりせず自分で検討して信じてやり続けるのが
肝心かと思う。
スポンサーサイト



にほんブログ村
タグキーワード
- No Tag